調理時間:30分以下(漬け込み時間15分)
香味だれとパリパリチキンがたまらない油淋鶏のレシピです。
「これを自宅で食べられるなら、お店行かなくていいやん」ってなります。
このレシピを作った人

目次
油淋鶏の作り方
材料(2人分)
材料
- 鶏もも肉…1枚(300g前後)
 - 長ネギ…1/3本(みじん切り)
 - にんにく…1かけ(すりおろす)
 - しょうが…2かけ(すりおろす)
※下味用…1かけ、香味だれ…1かけ 
調味料
- Aしょう油…大さじ1
 - A酒…大さじ1
 - Aしょうが…1かけ(すりおろす)
 - Bしょう油大さじ1.5
 - B酢大さじ1
 - Bみりん小さじ1
 - B砂糖小さじ1
 - Bごま油小さじ1
 - Bにんにく…1かけ(すりおろす)
 - Bしょうが…1かけ(すりおろす)
 
油淋鶏のレシピ/作り方
STEP
鶏肉を漬け込む

鶏肉の脂肪は取る。
肉が厚いところを切り開いて均等にする。
調味料Aをもみこんで15分置く。※肉が大きい場合は半分に切る
- Aしょう油…大さじ1
 - A酒…大さじ1
 - Aしょうが…1かけ(すりおろす)
 
STEP
香味だれを作る

調味料Bをまぜる。
ふんわりラップ600w30秒レンチン。
加熱後、ネギを入れてまぜる。※加熱するとたれがまろやかになります
- Bしょう油大さじ1.5
 - B酢大さじ1
 - Bみりん小さじ1
 - B砂糖小さじ1
 - Bごま油小さじ1
 - Bにんにく…1かけ(すりおろす)
 - Bしょうが…1かけ(すりおろす)
 
STEP
鶏肉に片栗粉をまぶす

鶏肉の水分をキッチンペーパーで軽くふく。
片栗粉を全体にたっぷりまぶす。
STEP
鶏肉を揚げる

180度で皮面から揚げる。4分揚げたら、裏返して3分揚げる。
油をしっかり切って3分休ませる。
STEP
盛り付ける

鶏肉を切って盛り付ける。上から香味だれをかけてできあがり。
油淋鶏をめしあがれ

米が無限に食べられるので、いつもよりも多めに炊いちゃってください。






	
コメント